2025年度版 住まいと暮らしの税金の本

 予約受付中  販促ツール、研修資料に最適!!

2024年度版 住まいと暮らしの税金の本

住宅不動産関連の税制は、「住宅ローン控除」「住宅取得等資金の贈与税の非課税制度」等、数々の優遇措置があります。しかしながら、多くの優遇措置には、適用要件、期限などがあり、注意が必要です。
本書では、こうした内容について、わかりやすく解説しています。貴社の販売促進ツールとして、社内研修資料として、ぜひご利用ください。

定価
1,100円 (税込)
発売日
2025年4月下旬発行予定
発送
ご入金確認後、東京シティ税理士事務所より発送となります
規格
A4判 オールカラー 92ページ
制作・発行
税理士法人 東京シティ税理士事務所
販売
住宅新報
お申込はこちらから

 

商品情報

2025年度版の特徴

  • 2025年税制改正
    子育て支援税制の延長など2025年度改正点を反映させました。
  • 事業用の買い替え制度追加
    新たに「事業用の買い替え制度」の解説を加えました。わかりやすく説明しております。
  • 事例がさらに充実
    QA3例、ケーススタディ1例追加されました。合計QA64例ケーススタディ21例となります。
  • お客様へ高級な本として
    表紙をシルク厚盛加工して美しく、製本を無線綴じで重量感をだしました。お客様向けに高級な本として提供できます。
  • (環境に配慮)FSC認証用紙を採用
    2025年度版も引き続きFSC認証用紙を採用して、地球の森林保全活動に寄与します。
    ※FSC(森林管理協議会)認証とは、持続可能な森林管理のもとに作られた製品を認証する制度です。

掲載内容

  1. マイホームの税金特例スケジュール
  2. マイホームの資金計画の税金
  3. マイホームを購入するときの税金
  4. マイホームの住宅ローン減税
  5. マイホームを保有している時の税金
  6. マイホームを売却するときの税金計算と特例
  7. 非居住者(海外転勤者、外国人)の不動産の税金
  8. 不動産の相続と相続税
  9. 賃貸不動産経営の税金
  10. 不動産の消費税
  11. 巻末資料1 税率表・計算資料
  12. 巻末資料2 申告・申請・納税必要書類

 

お申込はこちらから

 

申し込みについて

申込方法
下記の専用フォームより、お申し込みください。
※商品ごとに専用のフォームからお申し込みください。
お支払い方法
弊社からの請求書到着後、7日以内に指定口座へお支払のお手続きをお願いいたします。
ご入金の確認後、東京シティ税理士事務所から商品を発送いたします。
※他の商品と同梱はできません。
※銀行振込のみとなります。
※お振込手数料はお客様負担でお願いいたします。
※コンビニエンスストアでのお支払いはできません。
送料
別途ご負担いただきます。
1個口(48冊まで)
・ 北海道 2,250円(税込)
・ 東北 1,950円(税込)
・ 関東 1,650円(税込)
・ 東海 1,850円(税込)
・ 近畿 1,950円(税込)
・ 北信越(富山、石川、福井、新潟、長野) 1,870円(税込)
・ 四国 2,000円(税込)
・ 九州 2,250円(税込)
※その他の地域は別途相談
お問い合せ
株式会社 住宅新報 「2025年度版 住まいと暮らしの税金の本」係
〒104-0032東京都中央区八丁堀3丁目-19-2 キューアス八丁堀第一ビル6階
電話 03-6280-3220(代)/ FAX 03-6280-4029

2025年度版 住まいと暮らしの税金の本 フォーム

    半角カタカナや機種依存文字は使用しないでください。文字化けの原因になります。
  • 購入冊数 *必須

  • お名前 *必須

  • 送付先郵便番号(ハイフンあり) *必須 例) 105-0001

  • 送付先住所 *必須

  • 日中ご連絡のつく電話番号(ハイフンあり) *必須 例) 000-1111-2222

  • 連絡先メールアドレス *必須

  • 確認のためもう一度 *必須

  • 備考(送付先と請求書が異なる場合の請求先住所など)

個人情報の取扱については、プライバシーポリシーをご覧ください。