検索結果一覧
-
底地を中長期に運用する1000億円規模「ファンド」組成へ 地主・三菱HC
地主(東京都千代田区)は、三菱HCキャピタルの100%子会社である三菱HCキャピタルリアルティ(東京都千代田区)と、三菱HCキャピタルを出資者とする「地主ファンド」の組成に関して基本協定を締結した。組み入れ資産を(続く) -
タカラレーベン レーベンサロン池袋に「ミライ人間洗濯機」導入
タカラレーベンはこのほど、「2025大阪・関西万博」の話題コンテンツ「ミライ人間洗濯機」(サイエンス社)を東京都豊島区の「レーベンサロン池袋」に導入することを決めた。健康で快適なライフスタイルの提供を目指(続く) -
大東建託、タイムシェア別荘「ハレイラ アタミ」販売開始
大東建託は、静岡県熱海市に建築中のタイムシェア別荘「hareilla ATAMI(ハレイラ アタミ)」の販売を11月4日に開始した。複数オーナーが一棟を共有し、持分に応じた宿泊権利を持つスキーム。年間7泊単位で購入でき(続く) -
センチュリー21・ジャパン、明海大学で特別講義を実施
センチュリー21・ジャパン(東京都港区、高坂勇介社長)は、明海大学不動産学部との産学連携協定に基づき、10月に特別講義を実施した。テーマは「金融」「経営」「投資」の三本柱で、不動産業界の実務と知識を学生に(続く) -
三井不リンクラボにライフサイエンス分野の支援拠点
三井不動産とライフサイエンス分野に特化したスタートアップ・インキュベーション企業のBioLabs Global, Inc.(米国マサチューセッツ州、以下「BioLabs」)は11月11日、東京・新木場の三井リンクラボ新木場2にBioLab(続く) -
記者が解説 住宅新報web週刊ニュース記事(11月4日~11月10日)
Pick Up! 大和ハG、物流企業の統合で効率化と体制強化図る 野村不と温故知新が提携しホテル事業領域の強化・拡大へ 諸戸の家がアルマーニとコラボ、8億円超の建て売り供給 1週間のランキング・(続く) -
高級腕時計ブランド「フランク ミュラー」の世界観の住宅完成 諸戸の家
諸戸の家(三重県桑名市)は、スイスの高級機械式腕時計ブランド「フランク ミュラー」の美学を建築空間に表現した邸宅「FRANCK MULLER HOUSE No.01」(東京都目黒区)を完成させた。販売価格は8億円台後半に設定して(続く) -
「TOTOギャラリー・間」11月21日から40周年記念企画第3弾
TOTOが運営する建築専門ギャラリー「TOTOギャラリー・間」(東京都港区)は11月21日から、開設40周年記念企画第3弾として、バングラデシュのダッカを拠点に活動するマリーナ・タバサム・アーキテクツ(MTA)の展覧会「(続く) -
建設人材マッチングサービスを、ふくおかFGに提供開始 助太刀
建設人材のマッチングプラットフォームを運営する助太刀(東京都新宿区)は、いずれも、ふくおかフィナンシャルグループの、福岡銀行(福岡市中央区)・熊本銀行(熊本市中央区)、十八親和銀行(長崎県長崎市)と業務提携(続く) -
不動産クラウドファンディング事業に参入 Jグランド
首都圏や大阪圏で一棟賃貸レジデンスやIoT新築アパートを手掛けているJグランド(東京都渋谷区)は、不動産特定共同事業法に基づく許可(第1号・3号、電子取引業務)を取得し、不動産クラウドファインディングサービス(続く) -
NTT都市開発グループ 京都の小学校跡地ホテル、宿泊予約開始
NTT都市開発が開発・所有し、グループ企業でホテル経営会社であるNTT都市開発ホテルマネジメントが経営するホテル「カペラ京都」(京都市東山区、運営・カペラホテルグループ)は、11月10日から宿泊予約受け付けをホ(続く) -
11月21日、日・米・東南アジアの市況と女性活躍のシンポ WBN
日米女性ビジネスネットワーク協会(WBN、三橋博巳理事長)は11月21日、25年度シンポジウム「日本・東南アジア・米国の不動産市況と女性活躍」開催する。時間は午後1時から4時30分まで。会場は東京都文京区のすまい(続く) -
2025年度上期、都心の貸し店舗賃料が上昇傾向に アットホーム調べ
アットホームがまとめた「50坪以下の貸し店舗募集動向(2025年度上期)」によると、東京9エリア全体では、飲食店可・不可の別やフロア別いずれの区分でも前期比で上昇し、飲食店可物件(2万8418円/坪)は18年上期以降(続く) -
千葉・市川で「オウカス」第1弾複合開発内のサ高住 野村不など
野村不動産と野村不動産ウェルネスはこのほど、賃貸シニアレジデンスシリーズ「オウカス」の第7弾「オウカス リーフシティ市川」(千葉県市川市、全181戸)を開業した。JR総武線の市川駅から徒歩8分(東側エントラン(続く) -
野村不動産グループ 直営ホテル「ノーガホテル」4棟目を東京・新宿で
野村不動産は11月6日、新宿駅から徒歩圏の新宿御苑近接地で、「ノーガホテル新宿御苑 東京(仮称)」を着工したと発表した。同プロジェクトは、野村不動産が開発を手がけ、竣工後は野村不動産ホテルズ(東京都港区)が(続く) -
本紙・25年秋の家賃調査 増額改定、大家に意欲 都心は値上げ余地残す 東京圏 単身向け急伸後に調整局面か
本紙調査によれば、マンション・アパートとも広めの間取りで家賃の上昇が顕著になった。春の本紙調査では、単身者向けワンルームマンションの上限家賃上昇が顕著だったが、今回は前回の春調査(25年3月1日時点)との(続く) -
大言小語 望ましからざる変化
今夏は猛暑のあまり、本欄で事あるごとに手を変え、品を変え、気候変動と己の身体の老化を嘆いていたような気がしてならない。いくら書いても書き足りないほど、こうした現象に絶えず衝撃を受けていたのだろう。 (続く) -
4年連続マイナスの34万戸 1割超の減少はコロナ下以来 新設住宅着工戸数・25年度上半期
利用関係別で見ても、全分野において二桁減となっている。持ち家は9万5055戸(同16.0%減)で、減少幅は同11.1ポイント拡大し、過去10年間の最低水準。貸家については、15万612戸(同17.0%減)で、前年度上半期の増加か(続く) -
三大都市圏は3割減で6カ月連続のマイナス マンション着工・9月
国土交通省の調査によると、三大都市圏における9月の分譲マンション着工戸数は4429戸(前年同月比30.9%減)だった。6カ月連続の減少で、マイナス幅は同14.4ポイント拡大した。 圏域別で見ても、前月に続き全て(続く) -
居住安定やストック重視 国交省・住生活基本計画見直し中間まとめ
国土交通省は11月4日、2026年3月に策定予定の新たな「住生活基本計画(全国計画)」について、見直し検討の「中間取りまとめ」を作成、公表した。24年10月から同省有識者会議で議論してきた内容を集約し、四半世紀先(続く)




