総合
-
本紙・25年秋の家賃調査 増額改定、大家に意欲 都心は値上げ余地残す 東京圏 単身向け急伸後に調整局面か
住宅新報 11月11日号 お気に入り本紙調査によれば、マンション・アパートとも広めの間取りで家賃の上昇が顕著になった。春の本紙調査では、単身者向けワンルームマンションの上限家賃上昇が顕著だったが、今回は前回の春調査(25年3月1日時点)との(続く) -
大言小語 望ましからざる変化
今夏は猛暑のあまり、本欄で事あるごとに手を変え、品を変え、気候変動と己の身体の老化を嘆いていたような気がしてならない。いくら書いても書き足りないほど、こうした現象に絶えず衝撃を受けていたのだろう。 (続く) -
今週のことば 自然共生サイト
環境省が23年度に創設した、「生物多様性の保全が図られている区域」に対する国の認定制度。民間事業者や民間団体、個人、地方自治体など、国以外の主体による取り組みが対象。25年4月には、同制度を法制化した新(続く) -
ひと 経済性と社会性の両輪追求 不動産の〝再生成〟で都市価値を創造するリテラム代表取締役 北川 雅巳さん
都市や地域の再生を担うプロジェクトマネジメント会社「リテラム」が、2025年10月に始動した。リノベると三菱HCキャピタルリアルティの共同出資で設立。不動産の取得から再生、運営、アセットマネジメントまでを一(続く) -
社説 重み増す中古市場 コンプラで内需拡大に貢献
国と業界6団体で構成する「宅地建物取引業リスキリング協議会」が9月17日発足した。大手、中堅、中小全ての不動産業従事者全体の資質向上を目指す。DXの推進、空き家問題の深刻化、コンプライアンス重視の傾向など(続く) -
神丸豊氏の黄綬褒章祝賀会 地域貢献、後進指導に尽力
住宅新報 11月11日号 お気に入り25年春の褒章で黄綬褒章を受章した神丸豊氏(八栄ハウジング代表取締役、全国宅地建物取引業協会連合会理事、大阪府宅地建物取引業協会副会長=写真)の記念祝賀会が11月2日、大阪市のシェラトン都ホテル大阪で開催さ(続く) -
Facilo 仲介業務の円滑化サポート デジタルで人が活躍
住宅新報 11月11日号 お気に入り同社は、23年2月に提供を始めた『物件購入クラウド』を皮切りとして、『物件売却クラウド』に加え、更に9月に『事業用クラウド』と『賃貸クラウド』の2つのサービス機能をラインアップした。いずれもサービス機能(続く) -
estie・東急不動産HD オフィスデータ即時に取得
住宅新報 11月11日号 お気に入り商業用不動産データ分析基盤『estie マーケット調査』などを提供しているestie(東京都港区)は、同社が蓄積して保有する「オフィスデータ」を活用できるよう、東急不動産ホールディングスと東急不動産が独自に開発(続く) -
対談 U&A × estie 意思決定スピードアップ 客観的なデータ活用
住宅新報 11月11日号 お気に入り――業務の効率化を。 福西 「6期目の当社は〝現状維持〟のままでは次の成長が厳しい。少数精鋭の一人ひとりが業務で輝き、顧客満足の向上を図りたい。従前は情報が紙資料などに分散化され、収集、整理、提案(続く) -
シェルパ・アンド・カンパニー ESGで積水ハウス支援
住宅新報 11月11日号 お気に入りシェルパ・アンド・カンパニー(東京都品川区)は、同社で展開しているサステナビリティ情報開示支援クラウド『SmartESG』を、積水ハウス(大阪市北区)向けに提供を開始している。 同サービスは、主要評価機関へ(続く) -
Unito・東急 不在時は宿泊向けに 賃貸マンション
住宅新報 11月11日号 お気に入りUnito(東京都目黒区)は、同社提供の家賃システム『リレント』の仕組みにより、東急が展開している賃貸住宅ブランドシリーズの『スタイリオ 白金』(東京都港区)について、『unito residence 白金高輪』として運営を(続く) -
オリエンタル白石 吊り足場でロボット巡回
住宅新報 11月11日号 お気に入りオリエンタル白石(東京都江東区)は、建設工事現場での吊り足場上で巡回業務を行う四足歩行ロボットの適用性の評価で稼働試験を行い、自律歩行の実現に成功した。 障害物や細かな段差のある吊り足場上で自律歩(続く) -
パーソルテンプスタッフ マッチングサービス建築設計業界支援
住宅新報 11月11日号 お気に入りパーソルテンプスタッフ(東京都渋谷区)は、建築設計業界向けにマッチングプラットフォーム『アーキタッグ®』などを展開している青山芸術(東京都港区)を12月1日付けで子会社化する。 再開発やインバウンド(続く)




