賃貸・管理
-
シェアハウス生活が「キャリア」に好影響 東京シェアハウス調べ
東京シェアハウス(東京都渋谷区)は、東京都内のシェアハウスに住む20代会社員の男女272人を対象として、2025年5月から同年6月にかけて聞いた「シェアハウス生活の実態」に関する調査の結果をまとめた。回答者全体(続く) -
都心5区など「賃貸オフィス不動産」調査レポート公表 estie
商業用不動産データ分析基盤「estie マーケット調査」などを提供しているestie(東京都港区)は、同基盤のデータを基に分析した「賃貸オフィス不動産」に関する最新不動産マーケット動向レポート「エスティ マーケッ(続く) -
賃貸マンションシリーズにスマートロックソリューション ライナフ
ライナフ(東京都文京区)は、マンション向けに同社が展開しているスマートロックを軸としたエントランスソリューション「ライナフ Gate」の顔認証機能を、東武鉄道(東京都墨田区)が開発する賃貸マンション「ソライ(続く) -
日管協預り金保証制度、新規の申込受付開始
日本賃貸住宅管理協会(日管協)は、「日管協預り金保証制度」の新規申込受付を6月16日から開始した。7月31日締め切り。同制度は、加入する管理会社に万一倒産等が発生した場合、加入会社が預かっている、オーナーに(続く) -
シンガポール発のコワーキングスペースを大阪に開設 JustCo
シンガポール発のプレミアムコワーキングブランド「JustCo」(ジャストコ)を展開する日本法人であるJustCo DK Japan(東京都港区)は、同社で最上位ブランドとなる「THE COLLECTIVE」の新たな拠点として、「THE COLLE(続く) -
スマートロックシステムを愛媛の管理会社に提供開始 ビットキー
ビットキー(東京都中央区)は、同社でスマートロックを軸に展開している、暮らしのコネクトプラットフォーム「homehub」と、その「homehub」と連携するスマートロックを、愛媛県を中心に約1万戸の不動産を管理する(続く) -
スマートロックシステムが居住賃貸物件で標準採用 MIWA
MIWA Akerun Technologies(東京都港区)は、同社で展開しているスマートロックを軸とした「Akereun.Mキーレス賃貸システム」が、プレジオ(大阪市中央区)が展開している賃貸マンションシリーズ「プレジオ」の標準設(続く) -
「学生交流パーティ」オンラインで入居125人 学生情報センター
学生情報センター(京都市下京区、ナジック)は、ナジックが管理する学生マンションなどの入居学生を対象とした交流イベント「学生交流パーティ」を5月25日に開催した。当日は、渋谷・池袋・名古屋・大阪・京都・福(続く) -
マンション家賃、カップル向け全国6エリアで過去最高 アットホーム
アットホームは、2025年4月における全国主要都市の「賃貸マンション・アパート」募集家賃動向を発表した。それによると、マンションの平均募集家賃は、東京都下・神奈川県・埼玉県・千葉県・札幌市の5エリアが全面(続く) -
オフィスビルのPM事業に新規参入へ HATARABA
オフィスコンサルティングやプロジェクトマネジメント事業などを展開しているHATARABA(東京都渋谷区)は、2025年6月1日にプロパティマネジメント事業に新規参入する。ビルオーナーの収益の最大化の支援の取り組みを(続く) -
入居者アプリと駐車場契約システムの連携開始 スマサポ・ニーリー
スマサポ(東京都中央区)は、同社で展開している入居アプリ「totono」と、ニーリー(東京都中央区)が展開している月極駐車場契約手続きオンラインシステム「Park Direct」をシステム連携する。不動産管理会社の業務(続く) -
定期借家物件の平均募集家賃、首都圏全エリア上昇 アットホーム調べ
アットホームによると、同社の不動産情報ネットワークで消費者向けに登録・公開された2024年度の定期借家マンションの平均募集家賃は、首都圏(東京23区、東京都下、神奈川県、埼玉県、千葉県)の5エリア全てで前年(続く) -
管理業務向け6つのプロダクトソリューションを提供開始 GLC
ジーエルシー(東京都港区)は、マンション管理やビル管理向けとして、6つのプロダクトで構成している不動産管理業務特化型のクラウドソリューション「Prop Cloud Suite」の提供を開始した。労働人口減少によって人(続く) -
TKP、渋谷に会議室とシェアオフィスを融合した施設オープン
ティーケーピー(東京都新宿区)は5月13日、会議室とシェアオフィスが融合した施設「TKP fabbit 渋谷」(東京都渋谷区)のオープニングレセプションを行ったと発表した。 同施設は、2014年から営業している貸会議(続く) -
長谷工ライブ保有物件を民泊・サービスアパートメントに転用 カソク
ホテルの企画・開発・運営を手掛けるホテルコンサルティング企業のカソク(東京都新宿区)は、東京都港区芝エリアで長谷工ライブネット(東京都港区)が保有する物件を、民泊とサービスアパートメントの新築ハイブリッ(続く) -
入居者管理システムにFAQ機能を追加 イタンジ
イタンジ(東京都港区)は、賃貸住宅向けに同社で提供している入居中の業務管理支援システム「入居者管理くん」で使う「マイページ」の新たな機能として、「よくある質問(FAQ)機能」を追加した。利用する不動産賃貸(続く) -
賃貸リノベブランド「リノッタ」に島根県の朝日住宅が加盟 クラスコ
全国の不動産会社向けにサービスを展開するクラスココンサルファーム(石川県金沢市)は、同社が全国に展開する賃貸リノベーションネットワークFC「Renotta」(リノッタ)において、新たに朝日住宅(島根県松江市)へサ(続く) -
東京7区大型オフィス空室率、53カ月ぶり4%下回る 地所リアル
三菱地所リアルエステートサービスによると、2025年3月末時点の東京主要7区(千代田、中央、港、新宿、渋谷、品川、江東)の大規模オフィスビルの空室率は、53カ月(2020年10月)ぶりに4%を切り、3.94%となった。内訳(続く) -
三鬼商事調べ、3月の都心5区ビル 空室率2カ月ぶり低下
オフィス仲介大手の三鬼商事は4月10日、東京都心5区(千代田・中央・港・新宿・渋谷)のオフィス市況を公表した。それによれば、直近3月の都心5区の空室率は3.86%(前月比0.08ポイント低下)となり、2カ月ぶりに低下し(続く) -
さくら事務所、マンション管理費1平方メートル当たり初の500円台
個人向け住宅診断やマンション管理組合向けコンサルティングを展開するさくら事務所(東京都渋谷区、大西倫加代表取締役)は4月2日、東京都心9区(千代田・中央・港・新宿・渋谷・目黒・品川・世田谷・江東)で2024年(続く)