売買仲介
-
価格査定マニュアルが大幅改訂 効率的な土地査定を実現 事例地データ倍増、提案書作成も省力化
住宅新報 10月14日号 お気に入り同マニュアルでは従来、事例地データとして地価公示(データ総数1.8万件)及び都道府県地価調査(同1.47万件)のデータを搭載(図参照)。今回の改訂では、実際の「取引価格情報」(2.35万件)が追加されることにより、事(続く) -
〝犯収法〟対応で業界6団体が申し合わせ 「疑わしい取引」措置徹底へ
住宅新報 10月14日号 お気に入り犯罪収益移転防止法(犯収法)の対応を強化する。不動産業6団体は10月2日、「不動産業における犯罪収益移転防止及び反社会的勢力による被害防止のための連絡協議会」(事務局:不動産流通推進センター)を開き、犯罪収(続く) -
グローバルベイス 介助を選ばない革新リノベ 「マイリノウェル」初弾
住宅新報 10月14日号 お気に入りグローバルベイス(東京都渋谷区)が、医療・介護用ベッド国内シェアトップのパラマウントベッド(東京都江東区)の監修で手掛けるオーダーリノベーション「MYRENO WELL(マイリノウェル)」。その第1号物件が完成した。(続く) -
新築に20年一括瑕疵保険「まもりすまい」登場 住宅保証機構
住宅新報 10月14日号 お気に入り住宅保証機構(東京都港区)は、新築時に20年間の瑕疵(かし)保険を一度の手続きで契約できる「まもりすまい新築20年一気通貫型保険」の申し込み受け付けを10月1日に開始した。業界初の国土交通大臣認可商品(9月12日(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1335 東京メトロ副都心線 北参道が坪900万円超
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 和光市 165(28.7/67.4) 168(続く) -
不動産学の魅力 明海大学 不動産学部 第71回 社会実践教育体験記 多角的視点で地域資源を磨く
幼少期から私は間取りやインテリアに興味を持ち、郵便受けに入った住宅情報チラシをよく集めていた。幼少期から興味のあった「家」や「まち」について専門的に学べるという点と「日本で唯一の不動産学部」という点(続く) -
ひょうご産業活性化センターと協定締結 兵 庫 宅 建
住宅新報 10月14日号 お気に入り兵庫県宅地建物取引業協会(久内麻佐行会長)は、10月7日、ひょうご産業活性化センター(宮口美範理事長)と、県内の民有地等の情報提供に関する協定を締結した。 締結式は神戸市中央区の神戸商工貿易センタービ(続く) -
事業承継と M&A10月から3回セミナー 大 阪 宅 建
住宅新報 10月14日号 お気に入り大阪府宅地建物取引業協会(山本清孝会長)は、不動産業界における事業承継とM&Aの理解を深めることを目的に、会員支援事業の一環として、事業継承セミナー「ゴシマラボⅣ」を開催した。10月から12月にかけて全3(続く) -
不動産取引現場での意外な誤解 賃貸編241 賃貸借契約で手付が交付されることはあるか?
Q.前回の賃貸編(7月22日号)の、建物賃貸借契約で「借主が手付を支払っても、契約書が作成されなければ契約は成立しない」との東京地裁の判例には驚きました。 A.確かに、賃貸借契約は「諾成契約」ですから、法律(続く) -
「我々は100周年を目指す」 66周年総会・祝賀会 東京都不動産のれん会
住宅新報 10月7日号 お気に入り東京都不動産のれん会(品田守敏統括、エス・サイエンス会長)は9月29日、都内で「東京都不動産のれん会66周年総会」と祝賀会を開催した。国会議員や国土交通省職員を始め、不動産大手や各団体のトップなど関係各所(続く) -
全日みらい研〝低廉空き家特例〟を調査 取引意欲向上など「肯定」過半も 理解不足、心理的障壁も浮き彫り
住宅新報 10月7日号 お気に入り全日本不動産協会(全日、中村裕昌理事長)の専属研究機関である「全日みらい研究所」は、2024年7月1日に施行された「低廉な空家等の売買・交換に係る媒介等報酬額の特例」の運用実態を、全日会員963社へのアンケー(続く) -
ホテル市場分析で定期レポート開始 東急リバブル
住宅新報 10月7日号 お気に入り東急リバブルは、ホテル不動産市場のマーケットレポートの定期発行(年2回)を開始した。増加するインバウンド需要とホテル売り上げ指標(ADR・OCC等)へのニーズに応える。自社の多様なデータと取引知見を統合し、開(続く) -
東京カンテイ 中古マンション価格 1334 東京メトロ有楽町線(2) 池袋周辺の上昇幅が拡大
中古マンション価格(3.3㎡単価)の推移 データ提供:東京カンテイ。単位:万円(平均築年数/同専有面積) 駅名 現在 1年前 2年前 護国寺 358(37.8/64.2) 344(続く)