総合

大言小語 ABWで得るものは

 何かと無頓着だった若手のころ、先輩から「気を付けないと子供のころ弱かったところからダメになるよ」と諫められた。年を取るとアレルギーや気管支など、古い知人と再会するように身体面の不具合がぶり返し、話半分に聞いていたその言葉を思い出すことが増えた。しかし最近になって、身体面以外からも、〝子供のころの弱点〟をまたもや苦々しく思い出す羽目に陥った。

 ▼職場の移転に伴うフリーアドレス制の導入で、固定席がなくなり、私物をコンパクトなロッカーに収める必要が生じた。事ここに及び思い出したのは、中学・高校時代の、油断すると雪崩を引き起こす自分のロッカーだ。与えられた場所にすべてを収めることは早々に見切りをつけ、空いているロッカーを占拠する問題児ぶりを発揮していた。しかし、いまや社会人としてかつてと同様の解決法は選択肢にない。更に、整理整頓が不得手な生来の性分に加え、仕事柄、資料も発行した紙面も、そう気軽には処分できない。はて、一体、どうしたものやら。

 ▼近年、オフィスの移転を機に、フリーアドレスと共に、業務に応じて最適な環境を選択するABW(アクティビティ・ベースド・ワーキング)を導入した職場を取材する機会も増えた。だが、自分の身に降りかかると、こうした職場のメリットを享受するには、コツや工夫が必要だと実感した。次に取材の機会があれば、改めてそれを探りたい。