キーワード:不動産鑑定 に関連する記事
-
コラビット 査定書作成を簡便に 本格的な鑑定評価手法で
京都港区)は、本格的な不動産査定書を最短45秒で作成できるという査定書作成システム『AI査定プロ』のサービス提供先を伸長させている。不動産鑑定士の鑑定評価の知見を生かした〝現場で使える〟有(続く) -
不動産鑑定士レター コロナ禍における評価支援 債務者の再スタートに貢献
イドライン」の特則(コロナ特則)ができました。 コロナ特則の特色 このコロナ特則では、住宅を手放すことなく、住宅ローン以外の債務の免除・減額を申し出ることができ、「新型コロナウイルス感染症の影響で(続く) -
不動産鑑定士レター 鑑定評価で求める価格の種類 歴史的建造物と特殊価格
れた鉄筋コンクリート造の建物とその敷地で、歴史的建造物に指定されています。相談内容は「この不動産は歴史的な価値を有するので高い評価となるはずだが実際はどうか」というものでした。相談を受けた際、まず考え -
来年5月に不動産鑑定部門をJLL森井鑑定に統合 JLL
定(旧森井総合鑑定)は16年3月にJLLグループに入り、国内の機関投資家や金融機関に対する豊富な実績を生かして、国内外の投資家に鑑定サービスを提供してきた。 両社は統合まで従来通りに独立した業務運営を展開す(続く) -
「動産一体」不動産と「農地」 鑑定評価の基準検討 国交省
が資産額に占める比率が高い傾向にあるため、動産を含めた鑑定評価を依頼されるケースが目立ち始めているという。農地については近年、相続や公売・競売、担保評価などに際して客観的な評価を依頼されるケースが増加 -
「在日台湾不動産協会」発足 40社でスタート
在日台湾人の不動産会社などで構成される「在日台湾不動産協会」(錢妙玲代表理事=大三元代表)はこのほど、東京・文京区のホテル椿山荘東京で成立大会を開いた。 協会会員らの情報交換を通じて在日台湾人の不動(続く) -
モンゴル鑑定協団が来日
日本不動産鑑定士協会連合会は12月2日、東京・虎ノ門で、モンゴル公認鑑定人協会の代表団を招いて「モンゴル資産評価セ ミナー」を開いた。 今年4月に日本側代表団がウランバートルを訪(続く) -
鑑定士試験、2016年から見直し 若年層の短期合格可能に
国土交通省土地鑑定委員会は不動産鑑定士試験について、来年の試験から問題を見直す。学生や不動産分野での職務経験のない人にも積極的に受験してもらうのが目的。 短答式では、不動産に関す(続く) -
「中古住宅購入マニュアル」、静岡流通活性化協が作成
た。中古住宅を安全に購入するためのチェックリストのほか、同協議会が提供する「中古住宅あんしんパック」の詳細を紹介する内容。会員の宅建業者に配布し、活用を促す。 同協議会は、あんしんパックの提供を4(続く) -
「地価公示は重要な制度インフラ」 有識者会議が報告書
、地価公示制度の創設から40年以上が経過し、公的土地評価を含めた不動産価格情報の入手環境が変化したこと、また、12年夏の「行政事業レビュー」において、「より効率的に事業執行すべき」との判定を受けたことから -
2013年版 不動産証券化関連ビジネスで活躍する企業の横顔
や、高齢化社会を受けてヘルスケアリートの創設も検討されるなど、不動産証券化関連のビジネスは、より一層の拡大が予想されます。 この機会に、鑑定評価から各種調査・診断・コンサルティング業務など、今後のビ(続く) -
埼玉県内不動産への投資 44%が検討中 埼玉県不動産鑑定士協会
埼玉県不動産鑑定士協会(倉林信夫会長)はこのほど、埼玉県下での不動産投資指標を作成する目的で実施した、不動産投資家アンケート調査の結果をまとめた。2012年11月に行ったもので、回答数は投(続く) -
「50歳になったら相続学校」、各地で開講へ
不動産鑑定事務所の東京アプレイザルは、運営中の「50歳になったら相続学校」の開講拠点を今春から増やす。一般消費者のほか、業務で相続に関わることが多い不動産会社、金融機関といった事業者(続く) -
12協議会の流通改革 ~動き出した事業者間連携~ 〈5〉 既存住宅品質サポートセンター インスペクションの需要「確実」 提供体制の確立急ぐ
既存住宅品質サポートセンターは、愛知県の宅地建物取引業協会、全日本不動産協会、不動産鑑定士協会、日本住宅保証検査機構、古民家再生協会、中部定期借地借家推進機構など8団体で構成される。(続く) -
中古流通促進へ異業種連携 各協議会が多彩に展開 国交省の補助事業
ワーク展開しているリニュアル仲介(東京都新宿区、西生代表)やリノベる(東京都渋谷区、山下智弘代表)といった企業が参画していることもあり、中小規模の仲介業者が目立つ。そこで同協議会では、まず中古市場活性化に -
不動産鑑定士調停センター 紛争解決のためのQ&A 第7回 借地上住宅を建て替える際の承諾料 更地価格の10%前後が目安
約に定められた借地条件を変更しないで行う建て替えである一方、非堅固な建物(木造等)を堅固な建物(鉄骨造等)に建て替える場合や建物の用途の変更(居住用から事業用など)を伴う建て替えなど借地条件を変更して行う場(続く) -
列島 ホットなまち 一般財団法人日本不動産研究所 □□26 北海道・区画整理で活性化図る旭川市 駅近くに自然生かしたまち
ます。施行区域面積は約86ヘクタールで、この中で20区画の保留地(3000~4000m2中心)を処分する予定です。建物用途は地区計画に応じて大きく住居系と商業系に分けられます。 このほか旭川駅では、11年に北海道(続く) -
気がつけば業界にも〝第3極〟 専門性競う新興団体 生き残りかけ連携模索か
。 このような新興団体を、長い歴史を持つ既成団体に対し〝第3極〟と位置付ける見方が出てきた。その登場の背景には、住宅着工50万戸時代が現実味を帯びるなど、厳しい市況環境がある。特に危機感が強いのが、(続く) -
「東急沿線」定点観測 川崎市が上昇基調 4~9月、東急リバブル
月)比で上昇したことが分かった。中でも川崎市での上昇率が高く、武蔵小杉エリアなどで進行している駅前再開発の影響とみられる。 価格変動率は、住宅地の全体平均が前期比で0.5%上昇。一方で中古マンションの(続く)